知っておきたいお墓の話⑪

知っておきたいお墓の話⑪ ~お墓はいつ建てたらいいですか?~

建てる時期は特に決まっていません。

一例として、年忌法要の時期かあるいは新仏のあるお宅では、個人の一周忌に納骨することが多いので、その前に完成させることがー般的です。

建墓にあたっては、石材加工や工事に2ヶ月以上かかる場合がありますので、早めに発注することが必要です。

もちろん、生前に建てることも増えてきました。これを「寿陵」といい、大変おめでたいこととされています。生前ならば、余裕をもって自分の納得できる 「生きた印(墓碑)」と場所を選択できます。